Last Modified : 2007-01-22T02:00:00+09:00
全部書くのは疲れた orz
content
float
class="left"
とか class="red"
とか。泣きたくなる。default.css
にはそこそこ満足しているが、デザインに関しては全然。もっとどうにかしたい。default.css
かな。自分でデフォルトスタイルを定義するとかなり楽。di
要素は早く使いたい。これがないと HTML のマークアップをねじ曲げなきゃいけないときが多々ある。word-break
かな。あれはたまに使いたくなる。block
→ inline
とかも。デザイン上必要だと思う。dl
要素。何でもありなところが。ins
要素に ::before
、::after
、content
で<追記> </追記>と入れるやつ。default.css
。これがあると無いとでは労力が全然違う。notepad.exe
。とりあえずソースを見慣れろと。div
div
。di
要素。前のほうで書いた気が。あと section
要素と h
要素。text-autospace
、word-break
。特に前者。これがあれば文章打つときの手間が減る。font
要素などの物理タグは存在の必要がない。table
要素は表を示す要素であるので、表以外のものを示すのに使うのは間違い。