メモ帳日記 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/ 日記書いたりメモ書いたり ja Copyright 2011 Sat, 09 Feb 2008 03:33:59 +0900 Movable Type 3.35 http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss ここに関する ToDo とか色々 果てしなくメモです。変人以外は見なくていいと思われます。半分ぐらい読んだら変態認定してあげます。

  • カテゴリの管理が統一されていない点を地道に修正する。
  • タグの付け方がいい加減なエントリ (特に昔の) を修正する。
  • テンプレートで気に入らない点を修正する。
    • HTML コメントの位置。
    • id, class 名の命名規則統一。
    • パンくずリストとかのナビゲーション関連の修正。
    • まだある気がするけど、とりあえずこれ以上思い出せない。
  • デザインをちょいといじってみたい。どこかで意見を求めるか。
  • サイトトップを探しやすいようにどうにかする。リンクとか。
  • 書きたい話題
    • ffdshow
    • MT 3.3 でのスパム弾き方法
    • 最近の自分について (どこまで書くか悩む)
    • Proxomitron
    • HTML / CSS 関連
    • Firefox
  • 社会人になったら有料プランにしようかなあ。
  • ブログをやめる気はない。アウトプットする場所がないと死ねる。

とりあえずはこんなぐらいしか浮かばなかった。あとで適当に追加しよう。面倒くさいから ins タグ抜きで追加してしまえ。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2008/02/09/03-33-59 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2008/02/09/03-33-59 メモ memo Sat, 09 Feb 2008 03:33:59 +0900
移行断念 ブログを新しいのに移行しようとしたが、断念。理由は以下。

現行ブログ
メリット
  • 何もしなくても使える。
デメリット
  • エントリー・タグの規則が古いのとあたらしいものとで統一がとれていない。
  • そもそも全体再構築がしづらい規模だからタグを表示できない.
  • HTML に自分でも気に入らない点がかなりある。
  • タイトルを変えたい。
  • 件数多くて管理しづらくなってきた。
  • カテゴリの管理が行き届いていない。
MT 3.3 のまま別ブログ
メリット
  • 新たにプログラムをインストールしないで諸々の修正ができる。
  • 全体再構築をできる。
  • タグを導入できる。
  • HTML の修正ができる.
デメリット
  • タグページ表示に mt-search.cgi を使わなければならない。
  • 新たに作るわりに得られるものがあまりない。
  • MT の波が 4 に移っているので、新規のプラグインや更新はあまり期待できない。
MT 4 に移行
メリット
  • 新しいプラグインが積極的に開発されている。
  • Hyper Estraier を用いた検索が使いやすい(プラグインを使う)。
  • 色々使いやすくなっているはず。
  • ダイナミック・パブリッシングが使えるかもしれない。
デメリット
  • 使える状態にするまでにかなりの労力が必要であると考えられる。
  • テンプレートを新たに作らないといけない。
  • プログラムの規模がでかい。
  • XREA に容量アップ申請しないと無理。
  • 現行の MT3.3 で使っているスパム弾き方法が使えるのか不明。
根本的問題
  • ローカルで MT を動かす物理的余裕がない。
    新しいパソコンを買う or LX55/GP が使われなくなったらもらう。
    外付け HDD を常時接続にすることで HDD 容量を捻出する。
    C ドライブは無理orz
  • 他にはまっているものがあるから、ブログにあまり時間を割いていられない。

というわけで、非常に、非常に、不満足ではあるが、現状のまま運用を再開。しばらくは、書こうと思っていてためていたネタでやっていくんで、マニアックな話題が多めになると思われる。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2008/02/09/02-55-23 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2008/02/09/02-55-23 Movable Type Movable Type Sat, 09 Feb 2008 02:55:23 +0900
あけおめ あけおめ(あけてしまいましたおめでたくないですね、の略かも)。

さあさあ今年は自分の今後の人生が決まる年だ。気張っていこう。

まったく別の話題だが、じきにこのブログは新しい URI が変わる予定。変わるというか、今の場所はそのままにして新しいのを作るということ(当面見た目に差はないだろうが)。理由としては、ここは色々今の自分の中の規則にそぐわない個所とかがあるから。それを修正しようにも、量が多いし、ローカルでやるには HDD の容量が足りないしで無理。そんなわけで新しくする。これでタグをちゃんと使えるようになる。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2008/01/01/05-47-21 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2008/01/01/05-47-21 日記 Tue, 01 Jan 2008 05:47:21 +0900
Wii とマリオギャラクシー 我が家に Wii がやってきた。両親をそそのかしていたら本気になったようで。ついでにマリオギャラクシーも買えたので、最近はそればっかり。

Wii と先週初めの初音ミク−ドワンゴ騒動のせいもあって、最近まったくニコニコしていない。あぁ、見るものがたまっていく……。

夏休みもだったが、ストレスが大してかかっていない状況ではあまりニコニコする気が自分にはないようだ。

最後にマリオギャラクシーについて。

このゲームで感じたり気づいた点はこんな感じ。

  • マリオ 64 と操作が似ているところが多いが、新規の操作も多いから意外に最初は戸惑った。
  • 空中での位置制御が厳しくなった。
  • 特にスピンはいざというときに存在を忘れがちで、横で見ている人に指摘される始末。
  • 3 段ジャンプとかのタイミングが若干シビアになってて、最初はうまくやれなかった。
  • バック転はあまり後方に下がらなくなった。空中での位置移動もやりづらくしてある。
  • 幅跳びは後方にほとんど下がらない。
  • 高所から落ちてもダメージを食らわない。
  • HP が 3 になってる。パワーアップで一時的に 6 になることもあるが、なんかずいぶん少なくなったな。。
  • 1 UP キノコが死んでも復活するから、無限チャレンジできる個所が大半。いじめる気はないようだ。HP のことも考えると、あんまりくらわないでいけよということか。Dead or Alive 的な。
  • 声は 64 の方が好きかも。ギャラクシーはひと言ですませちゃうことが多い。64 のちょっと長いセリフが懐かしい。
  • Wii だから 64 のときみたいな残念なカクカクさがない (ポリゴン的な意味で)。
  • 相変わらずピーチはほとんど登場しない。でも今回は 1 UP キノコを無限に送ってきてくれて便利。
  • ていうか 1 UP キノコがベース基地みたいな場所に何個かあるから開始早々 10 機オーバーとか余裕。
  • 星の裏側に回ったときとかに、スティックは同じ向きに入れてるのにマリオの進行方向が変わるのが困る。たまにこれで死ぬ。
  • 洞窟系ステージがないのがちょっと寂しい。ただ、全部やったわけではないから実はあるのかも。
  • 壁けりを多用するところがあったりしていい。
  • マリオ 3 のとか マリオ 64 のアレンジ BGM があっていい。
  • ルイージの使えなさがいい。敵に捕まるし、手伝いもすぐやめるし。開発側は空気読み過ぎww
  • やっぱり砂漠ステージは嫌いだ。
  • ウツボが変な方向にキモくなった。
  • テレサが自力で倒せなくなった。マジで面倒くさい。
  • たまに頭使うステージがあっていい。アクション一辺倒ではない。

とりあえずこんな感じ。って、ずいぶん書き出したもんだ。暇人ってすごいな。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/30/12-42-42 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/30/12-42-42 日記 Wii マリオギャラクシー Sun, 30 Dec 2007 12:42:42 +0900
嫌われた 明日はテストがあるので寝坊しようと思っている私なのですが、今日は嫌われた。機械たちに。

手始めに Mac 君がファイルのダウンロード関連でいじめてきた。解決方法がまったくわからない。( ´・ω・)ショボーン

次は自動販売機。小銭がないから 110 円のものを 1010 円で買ったら……、おつりとして 100 円玉 × 7 枚、10 円玉 × 20 枚がでてきた。さすがにキレて八つ当たりをしてしまったよ。今も反省していない。

最後にマンションの自動ドア。鍵を回してから近づくと開くはずなのに開かない。で、鍵穴のところに戻ると開くという。何といういじめ。

という感じで機械に嫌われいじめられたのでした。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/20/23-59-55 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/20/23-59-55 日記 愚痴 Thu, 20 Dec 2007 23:59:55 +0900
mixi-crawler/2.00 とか livedoor FeedFetcher/0.01 とか ここのログをのぞいていたら mixi-crawler/1.99 と mixi-crawler/2.00 という見慣れないUser-Agent を名乗る bot が来ていた。ググってみると、どうも mixi の新しい feed fetcher のようだ。いままでは Mixi RSS Fetcher - Version 0.1 という更新チェック頻度が低いダメな子が来ていたが、新しいやつは 2 時間おきにチェックに来るようでだいぶ改善されている。とはいえ、ping をさせてくれない辺りどうなのよとも思うわけで。まあ blog はおまけだから、こっちに関しては実装されることはない気がする。

ただ、ひとつ謎の挙動をしていて、feed のファイルを持って行くときに HTTP Status が 206 Partial Contents になっている。これは一時 livedoor FeedFetcher/0.01 もやっていた挙動でわけがわからない。ファイルの全部を持って行くのになんで分割っぽくアクセスしてくるんだ? 不思議。

ついでに書いておく。なぜか livedoor FeedFetcher/0.01 はここの atom ファイルを持って行くときに、なぜか 304 Not Modified を絶対にしてくれない。他の feed ではしているものもあるのに、これだけしてくれない。毎度毎度 200 OK してくれちゃう。実際転送量とか頻度を考えると大して気にすることでもないんだが、非常に気になる。一時ちゃんと 304 になった時期もあるから余計気になる。とはいえ、Feedfetcher-Google はちゃんとやっている (gzip も受け入れている) し、こっちに非はないはずなんだよね。ちゃんと validator も通したし。どうにかしてよ livedoor さん。

そういえば、ここを livedoor Reader (以下 LDR) で見ている人が 4 人いるようで。周りに LDR 使いを見たことがないから大学の知り合いじゃないのかな? LDR 使うような人となら結構色々話せそうなのにな〜。自分の知り合いに話のレベルが会う人がいないのは悲しいことだ。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/15/03-59-57 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/15/03-59-57 Web livedoor Reader mixi Sat, 15 Dec 2007 03:59:57 +0900
研究室決定 ついに決まった。やっとだ。長かった。

配属先は Y 研。最初は敬遠してたけど、結局メンバーが非常にいいから今は満足している。研究室も想像してたのよりよかったし。まあコアタイムがきついのが難点だが。

それにしても、今回の研究室配属は面倒くさかった。本命に入れなかったり、希望者が2回目で増えたり。デマが流れたり。もうちょっとすんなり決める方法はないもんかね。とりあえず一回目の無記名投票は、無記名にする意味がないから記名式にしちゃっていいと思うんだが。

何はともあれ、決まってよかった。すごいすっきりした。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/14/22-02-00 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/14/22-02-00 日記 Fri, 14 Dec 2007 22:02:00 +0900
最後まで苦しめる 最近すっかりここに書くのをさぼっているな〜。原因は単純に忙しいからここに行き着くまでに気力が無くなるせい (ニコニコの影響もあるが)。まあとりあえず日記。

実験レポが鬼だ。合成のはまだ序の口で、物性になって凶悪になった。2つの実験まとめて1個とか、火曜に終わっても月曜に提出とか、そして実験中にやってることの意味が理解しきれない。最後の実験なのに、もはやいじめ。

それなのに、今週木曜にテスト、来週月曜にレポ提出とテスト、かつ土日いばのこというカオススケジュール。これじゃあいばのこ参戦確率は限りなく低い……。最近オリ部のイベントにことごとく行けてない。もはや引退したような気分 (いや、参加けどね) orz

そして、冬休みになっても休み明けに2つレポ提出だからレポレポな日々になると思われる。去年もレポート書きながら年超してたし、たぶん今年はニコニコしつつレポートで年を越えると予想する。紅白を見ないのはデフォルト。しかし、年末にニコニコ動画のサーバーは耐えられるのだろうか? だめな気がする。

研究室決めるのが面倒くさい。無難なところに行ければどこでもいいよ、もう。もちろん N 戸研は除く。

なんて内容にまとまりのない日記なんだorz

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/12/01-45-52 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/12/01-45-52 日記 愚痴 Wed, 12 Dec 2007 01:45:52 +0900
連日事故遅延 二日連続で田園都市線が事故とかで遅れやがった。珍しく急いでいる日になるとか何の嫌がらせだよ。まったく……。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/04/19-59-00 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/12/04/19-59-00 日記 Tue, 04 Dec 2007 19:59:00 +0900
麺マシ再び 一年振りに二郎麺マシを倒してきた。最近、小金井店は大を注文してもゆとりを持って食べられるぐらいになってしまったから、その欲求不満を解消するためにやった。結果は、余裕で完食。ただ、麺が伸びるのはいやなので本気で食べた (速さ的な意味で)。久々に二郎を食ったあとに一定の角度を保たざるを得なかった。大満足だからしばらく行かないかも。この感じなら堅焼きも今でも余裕だな。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/30/23-59-55 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/30/23-59-55 二郎 二郎 Fri, 30 Nov 2007 23:59:55 +0900
文句あるか 俺の行動が不評なようである。へー。

こっちにはこっちの事情がある。勝手にいろいろ決めつけるな。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/26/20-39-01 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/26/20-39-01 日記 Mon, 26 Nov 2007 20:39:01 +0900
LiteFinder LiteFinder とかいう bot がやってきた。User-Agent 名は"Mozilla/5.0 (compatible; LiteFinder/1.0; +http://www.litefinder.net/about.html"。久方ぶりに相当にたちの悪い野郎だ。とりあえずこんな感じ。

  • 1秒間隔のアクセスは当たり前。
  • robots.txt の内容は完全無視。
  • URI の解析がまともにできていない。

というわけで速攻アク禁にしましたとさ。

ただ、前から思っていたのが、Googlebot の標準でのクロール動作もなんか品がないというか何というか。まあ印象があんまり良くない。クロールが一定の時間に集中するのがいまいち気にくわないかな。もう少し分けてクロールして欲しいんだが。うーん。どうしよう。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/23/00-26-38 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/23/00-26-38 Web bot Google Fri, 23 Nov 2007 00:26:38 +0900
続・ニコニコ動画の動画作者への評価方法 メモ帳日記 : ニコニコ動画の動画作者への評価方法はてなとニコニコ動画は一緒に使う気がしないとか言っていたが、結局はてなスターでやりだした。

使うに当たっては、Hatena Star Everywhere Greasemonkey を導入した。これがあればいろんなサイトで楽にスターがつけられる。実際使ってみると結構いい感じ。Add Star ボタンを押すだけで簡単につけられる。いままで評価するためにはてブつけていたものがこれに置き換わる感じかな。

まあ適当に気楽に使っていこう。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/21/10-52-06 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/21/10-52-06 Web Hatena はてなスター ニコニコ動画 Wed, 21 Nov 2007 10:52:06 +0900
やる気はある だが書く寸前で面倒くさくなる。それが今月の俺の心理状態。書きたいことは結構たまっていて、書きかけたものもある。でも面倒くさい。

主な原因として、

  • 大学から投稿しづらい(Emacs 経由は不可)。
  • 携帯(MT4i 経由)からの投稿でエラーが発生する。
  • 過去の携帯(MT4i 経由)からの投稿で改行に CR が入っていた。
  • ニコニコしすぎ。

が挙げられる。(なんか文章がレポートチックになっちまう)

ただ、このエントリ書きながら調べたら,MT4i の投稿エラーはスクリプト自体のせいだったみたい。というわけで、少しは書きやすくなりますとさ。

何というやっつけエントリorz

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/20/23-59-55 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/11/20/23-59-55 日記 Tue, 20 Nov 2007 23:59:55 +0900
金がでたぞー!! 金属のやつでも男のやつでもない。エンゼルだ。金のエンゼル。

今日、実験終わりに生協に行ったら、チョコボール二個 94 円とか言って売っていたから買ってみた。そしたら片方についてきた。

正直初めて当てたからうれしいのだが、こんな時期にでると「今運を使っていいのだろうか?」と、思ってしまう。

さて、エンゼルを送っておもちゃの缶詰をもらうか、はたまた後生大事にとっておくか。迷う。

]]>
http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/10/30/23-59-55 http://bsakatu.s201.xrea.com/mt/2007/10/30/23-59-55 日記 Tue, 30 Oct 2007 23:59:55 +0900