日記書いたりメモ書いたり
をやってみようとしたが、挫折。頼みの綱の emacs-w3m も、ユーザー領域だけではインストールが不完全になってしまった。残る手は、センターにPerlのモジュールかemacs-w3mのインストールをお願いするぐらいか。まあ、そこまでして大学 Mac の Emacs で blog 更新がしたいわけではないんだが、なんか悔しい。やっぱ自分のMacが欲しいよ。はやくLeopardでなさい。
さて、こんなことをやっていた過程で、ここのSafariでの表示不具合を見つけた。display: block;
と指定したins
要素とdel
要素の後に:after
とcontent
プロパティで生成した部分がおかしいのだ。内包要素が複数ある場合、なぜか一つめの要素の下に表示されてしまう。FirefoxとOperaではこの問題は発生しない。とりあえず、:after
の部分にもdisplay: block;
を適用したら直った。うーん、これはSafariのバグかなんかなのだろうか? ググってもめぼしい情報がなかったからいまいちわからん。もしバグじゃないとしたら、仕様書的にはどっちの動作が正しいんだろうか? :before
とか:after
で生成した部分が内部的にどういう扱いをされているのかがわかれば、少しはわかりそうなんだがな。