日記書いたりメモ書いたり
最近、私のパソコンVAIO type-F VGN-FS90Sが不調で困ってました。その症状が、Javaが使えないのと(JavaScriptではない)、時たまInternet ExplorerでCSSとJavaScriptが一切効かなくなるというものでした。この症状に対しては、システムの復元でだましだましやりすごしてました。それ以外にも、デフラグを一年間で一回もしなかったのでかなり起動が遅く、ストレスがたまるほどでした。なので、この休み中にリカバリをしようともくろんでいました。
で、突然ですが昨日iPod 30GB Blackを買ってしまいました。さあ、買ったはいいんですが、とてつもなく不安定なシステムにiTunesを入れるなんて怖すぎる。というわけで、昨夜9時頃からリカバリ開始。データ類と、インストールしてあったフリーソフトは外付けHDDに入れてあるので問題なし。しかし、さすがにリカバリするだけでは終わらないので、結局昨日(今日)の朝方まで作業してました。それで、今日起きてからもちょこちょこやってて、iTunesは夕方4時頃になってやっとインストールし始められました。
しかし、問題はまだまだ続きます。iTunesをいれるにあたって迷ったことがありました。それは、音楽ファイルの形式です。AACを使うかMP3を使うか。(ちなみに、MP3はLame 3.96.1 でコマンドラインは--preset standardで作成。)AACはMP3よりも音質が多少いい、だが、MP3にも汎用性というメリットがある。で、結局は既に何百曲かMP3でもっているのと、汎用性をとってMP3でいくことにしました。
これでやっとiTunesをつかえます。使ってみての感想は、確かによくできているなって感じ。パソコンになれていない人でもこれなら大丈夫そう。ただ、細かな使い勝手とかでは自分でフルカスタマイズしたfoobar2000にはかなわないですね。まぁ、これは変人向けなんで本来比較対象にすべきじゃないですがね。
iPod自体はこれから数日使ってから感想書くかもです。