1. メモ帳日記 >
  2. 日記 >
  3. オリ部 >
  4. 平成十八年度新人戦 @ 宇根峠

メモ帳日記

日記書いたりメモ書いたり

2006年 10月 1日(大安

平成十八年度新人戦 @ 宇根峠

日記

新人戦 @ 宇根峠行ってきた。会場が体育館じゃなくて市民ホールみたいなところで変な感じだった。長老が特急でやってきた。もりは前日飲んでつぶれたから来なかった。

肝心のレースは、WF で2 位と4 位入賞。いや〜、すごいね。この調子で頑張ってね。山下さんは 1 位とシークレットポストのダブル。さすがです。

で、俺はというと、そうとうひどかった。

オリエン
△ → 1
ちょっと惑わされたけど、すぐ見つけられた。でも、最初は慎重にいくべきだった。
1 → 2
特になし。強いて言えば、最後の斜面を登るのが疲れた。
2 → 3
斜面を下り始めるのが早すぎた。もっと周りをよく見て慎重に下り始めよう。
3 → 4
脱出する予定だったところよりも少し手前に出てしまったのと、それに気がつかなかったため、2 〜 3分悩む。脱出は計画的に。
4 → 5
手前の尾根に言ってしまった。もっと距離感をつかまねば。
5 → 6
最初に立てたプランのルートよりも、実際に通ったルートのほうがよかった。プランの失敗。
6 → 7
激しく疲れた以外は特になし。
7 → 8
まあまあ。特になし。
8 → 9
最悪。7 → 8で通った楽な道で遠回りするのではなく、尾根たどりでいこうとして現在地ロスト。勘違いも加わって、20 〜 30分くらい迷う。急がば回れ。
9 → 11
9 の近くのピークから 10 に行こうとしたが、集中力も切れてだらけてしまった。そのため、目立つ尾根につられてしまい、ルートをまちがえる。この時点で 2 時間以上になっていたのもあって、10 に行くのを断念。11 へは全部走った。6 月に練習会したから、道は地図見なくてもわかった。最後までだれてはならない。