日記書いたりメモ書いたり
あの学内からしか見れなかった前も受信はできたみたい糞メールアカウントが外部からも使えるようになった・・・。これでだいぶ便利になるはず(何かが)。ということで、WebメールのHelpだけではわかりにくいメーラーで受信する設定をメモっときます。
受信メールサーバの種類 | POP3 |
受信メールサーバ(POP3 サーバ) | wm01.tuat.ac.jp |
送信メールサーバ(SMTP サーバ) | wm01.tuat.ac.jp *1 |
アカウント名 | メールアドレスと一緒 |
パスワード | 新パスワード *2 |
*1 学内ではこれでいいが,学外では不可。プロバイダのSMTPサーバーなどにすべし。
*2 今年から発行されるようになった新サーバー用の物
コメント - 2 件
2 件のコメントが寄せられています。
この記事につっこむ
もともと受信だけはできたよ。
でも、相変わらず学校メールは嫌いだ。。。
でもあと1ヶ月。。
えっ、できたんですか?
じゃあ、いつだかやってみて失敗したのはなぜなんだ・・・。